忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
績(せき)
性別:
女性
自己紹介:
ニア好き・ワイミ好き。
ニアが女の子だったらよかったのにと思ったり思わなかったり。
カプ的にはメロニア派だが、それでSSを書く可能性は大変低いと思われる。










リンク
カウンター
アクセス解析
非公認Fanブログ。今さらデスノ語り。二次創作小説もちょっぴり。(カテゴリの小説&小ネタ一覧からどうぞ)
PAGE | 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

先ほど観終わりました。
(昨夜のうちに観てしまいたかったんだけど、睡魔には勝てなかった…)
 
今回は特に注意書き入れるほどのことは書いていない……と思います。
 
ネタバレ全開ですので、未見のかたはご注意ください。
 

 

 
 
 
 
 
 
*マット
後半はほんとに総集編でしたね。
微妙なやる気の無さを感じたような気がしないでもないですが、それが逆に効を奏したのか(好きでないもの、苦手な題材に取り組むと、冷静に見れるので作品の質が上がるクリエイターはけっこういます。好きなものに入れ込むタイプは特にそう)、無難ではあるけれどわかりやすくまとまってはいたと思います。
(あるいは新作カット(特に映像的にショッキングなシーン)を入れられるようなところがなかったので、やる気が出なかったのか…)
 
そんな中、驚いた()のがマット登場。
てっきり高田誘拐もメロのカットだけで通すのかと思ってましたが、考えてみればさすがにそれは無理か…。
「存在すること自体が重要なんです()
と13巻で大場氏が言っていた理由がよくわかりました()
 
……しかし、だったら余計に冒頭のハウスのシーンでマットを入れといたらよかったと思うんですがねー。
リライト2の製作がいつごろから始まったのかわからないので、
「ひょっとしたら、そのあたりの作画を作っていたときは、まだ読み切り篇も完成してなくて、ネームだけしか見られなかった?」
とも考えられるんですが、ちょっとL側──つーかワイミーズ側のこと把握していれば、Fanサービスのためにも「マットやリンダっぽい子入れとこう」ってふつーならないかなー…。
あの監督にはそのへん期待してませんけど、作画スタッフさんの方で気をきかして欲しかった…。
(追記:リンダっぽい子はいましたね……というか、どこ見てたんだ、私…。なんか、声だけで男の子がしゃべってるもんだと思い込んでた記憶が…。)
 
 
*ミサ
あれだけ出すからにはTV版最後のシーンは入れるんだろうと思ってたけど、電車に乗ってるシーンだけ?!
せめて屋上のへりに立ってるカットも入れないと、訳わかりませんよ?
EDもチェックしたんですが、やっぱりミサは表示されてませんでしたね。いくら新規録音無いんだとしても、あれだけセリフあったからには普通表示するもんじゃないのかなあ…。(表示したら新たにギャラ払わなくちゃならないのか?)
 
 
*魅上
倉庫のシーンを録り直したと声優さんが言っていると聞いたので、
「たぶんないとは思うが、もしかして原作END来るか? せめて魅上の『あんたなんか──』発言あるか?」
と一応期待はしたのですが……。
 
 
*総括&DVD
全体的には………今回書いた通り、「後半よくまとまってたね。」くらいしか……。
 
放送直後(翌日だったかな)、早々に「リライト2・DVDご予約のご案内」メールが届いたのには笑ってしまった。
以前にデスノのDVDをネット注文したからですが、実はデスノのDVDって9、10、11巻の3枚しか持ってません。
1部のが無いのは愛の差(…)と、何よりメディア露出の量の差(正直食傷気味…)からなんですが、2部も途中で止まっているのは、DVDで改めて観てみたらはしょり感倍増でやるせなくなったのと、例の相沢オリジナル・シーンが入っているのを買うのに抵抗が……(そのくらいあのシーンは嫌)。倉庫でのニアの微妙に早口な口調は、緊張感あって好きなんですがね…。
この先1部DVDをそろえる気はさらさらないので、一応の総集編DVDとしてリライト1を買っとくかどうか悩んでるところなんですが………
さて、このリライト2はどうするか。
正直、ニアの新カット部分だけ切り売りして欲しい…。
そういえば、特典は何が付くんだろ。
読み切り篇表紙イラストのミニポスターだったら喜んで買うのですが。
 
 
 
 
よーやく終わった(自分のせいだろ)。
では、今まで我慢していたよそ様のリライト2感想を拝見しに行ってまいります。
 
 
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)ハウライトパズル ブログ管理者 績(せき)
Blog Skin by TABLE E.NO.CH